![]() |
![]() |
【会社情報について】
Q:マルカワの事業内容を教えて下さい。
A:軟包装資材の企画から製造・販売まで自社で行っている印刷会社です。 皆さんが普段手にしているトイレットペーパーの外装袋や、オムツの外装袋などの パッケージの印刷、加工を主にしております。
Q:普段の職場の雰囲気はどのようになっておりますか?
A:当社では、人創りを経営思想の基盤とし、会社・役員・社員の三位一体の信頼関係の 中で企業活動を目指しています。その為、社員同士非常に仲が良く、笑いの耐えない環 境になっています。また、実力重視の職場の為、社員同士、切磋琢磨しお互い高め合い ながら日々業務をこなしているので、非常に活気に満ち溢れた職場環境になっています。
Q:社員の平均年齢は何歳でしょうか?
A:平成28年9月30日時点で、平均年齢41.8歳です。
Q:社員の男女比は?
A:平成28年9月30日時点で男性101人、女性45人 計146人です。
Q:女性の活躍の場はありますか?
A:女性社員の活躍の場は多くあります。 実際に当社で活躍している社員の約3割は女性社員ですし、製袋加工などの細やかな作 業が必要とされる部署では女性の力が大きいです。 【募集から内定について】
Q:応募から内定までの流れはどうなっていますか?
A:下記エントリーフォームにてご応募下さい。その後、詳細を担当より、ご連絡させて頂きま す。何か不明点がありましたら弊社担当まで電話かメールにてお気軽にお問合せ下さい TEL:0896-58-3888 MAIL:ishimizu@marukawa-pe.co.jp 担当 石水 【入社後の配属について】
Q:配属はどのように決まりますか?
A:書類選考・面接等を考慮し、適材適所を図ります。
Q:希望する勤務地、職種に配属されますか?
A:勤務地については基本的に応募して頂いた事業所勤務となります。 職種につきましては面談において希望を出して頂ければ検討致します。
Q:入社後、配属先でどのような研修が行われるのでしょうか?
A:配属後は一人前のオペレーターに成れるよう、半年から1年程度、基礎を学び、それから はサブオペレーター⇒メインオペレーターへと成長できるよう段階を踏んで教育して行きま す。
Q:未経験ですが、オペレーターとして仕事をする事は出来ますか?
A:ベテランスタッフが、専属で丁寧に知識(要領)や技能(コツ)を、分かり易く効果的に教 育・指導しますので、未経験の方でも安心して働けます。 実際に当社で活躍しているスタッフの、ほぼ全員が未経験からスタートしています。 ※先輩社員のメッセージはコチラ
Q:転勤や部署移動はありますか?
A:転勤はありません。 部署移動は基本的にはありませんが、本人の希望や適性を考慮した上で、例外的に実施 する場合があります。 【労働条件について】
Q:入社後の給与はどのようにして決まりますか?
A:社内規定に準じ、御相談の上決定致します。
Q:就業形態(時間)について教えてください。
A:8:00〜16:55(休憩時間1時間)となっております。
Q:勤務中の服装はどのようになっていますか?
A:当社指定の制服を支給します。
Q:昇給・賞与は支給されますか?
A:昇給は年1回(5月)、賞与は年3回(7月.9月.12月)です。
Q:残業はありますか?
A:あります。当社は100%受注生産の為、時期により残業時間が変動します。
Q:有給休暇はどのようになっていますか?
A:試用期間終了後、初年度10日分付与され、以降勤続年数に応じ増えて行きます 【福利厚生について】
Q:福利厚生はどのようなものがありますか?
A:各種保険(社会保険、労働保険等)、退職金制度、マイカー通勤可。各種祝金見舞金 産前産後休業制度・育児休業制度(取得実績あり)、資格支援制度 長期休暇(GW・夏季・年末年始・地方祭)、再雇用制度(65歳まで) 敬老の日・クリスマスプレゼント、制服付与、各種表彰金制度 社内旅行(2年に1度)実績・・・台湾、韓国、USJ、沖縄 等
Q:育児及び介護休業は取得可能ですか?
A:育児休業、介護休業は取得可能です。 実際に取得後、社内に戻っている方もいらっしゃいます。
Q:有給休暇は取りやすいですか?
A:有休は半日単位で取得でき、業務に支障なければ取得できるので、取得しやすい環境で す。また、消滅する有休については、買取をさせて頂いております。 © marukawa,Inc. All Rights Reserved. |